[お知らせ]
*トークセン(タイ伝統木槌療法)
*マタニティボディケア~SENを整える」を始めさせていただきます。
妊娠中をより快適に過ごすため、安産や産後の回復のためにも是非妊娠中の方のためのマッサージを受けにいらしてください。
詳しくは こちらへ
*赤ちゃんの発達に合わせたタッチケア講座
対象はハイハイをまだしていないおよそ生後5ヶ月頃までの赤ちゃんとお母さんです。
→ZOOMによるオンライン開催です。日時はお問合せくださいませ。
*妊婦さん向け講座開催します。
【赤ちゃんの発達の根っこを育てるかかわり方】
生後すぐの赤ちゃんから4ヶ月健診を受ける頃までの赤ちゃんの育ち(発達)を知り、赤ちゃんへのかかわり方を妊娠中に学んでおくとより安心です。
・赤ちゃんの抱き方、寝かせ方
・おひなまきはいつまで?
・赤ちゃんの発達、育ちを知ると何故良い?
・向きグセをつけないために
・触れ合い遊びと赤ちゃんへのお手当
・おっぱいのあげ方と母乳の出るしくみ
・地域の情報、社会資源
対象は妊娠15週から36週ころまでの妊婦さん
→こちらも内容改訂中です。もうしばらくお待ちくださいませ。
*かなで助産院公式LINE 詳しくはこちら
こんにちは。
大阪・枚方市 かなで(奏)助産院の上田麻紀子です。
私は助産師になって、30年目になります。
新卒で働いていた大学病院でのたくさんのママさん達との出逢いによって、私の「母としてのスタートを支えたい」という気持ちを強くしていただきました。
地域に出て出来る限り身近にママさん達をサポートしたいと思い、少しずつ助産院というかたちを創りあげてきました。
赤ちゃんを抱いたその瞬間からすぐに、母として何でも出来るなんていうことはありません。様々なことを悩み、困り、周りのサポートもあり、赤ちゃんと共に母になっていきます。
昔は「ひとりの子どもを育てるのにおよそ五人の大人が関わりを持って育てていた」と言われています。そんな五人のうちの一人になれるような助産師でありたいと思っています。
『繋がりを大切に』という言葉を大事に、たくさんのママさん、赤ちゃん、ご家族と繋がっていきたいです。